階層別研修・基本プログラム

新入社員フォローアップ研修


  対  象  者 新入社員(入社後半年~1年程度)  
  基本時間 14時間  
  研修形態 基礎理論の講義、演習、フィードバック講義で構成。  
  演習形態は、割合が高い順に  ①グループ演習  ②個人演習  ③ロールプレイング  

  ▮研修のねらい

入社からこれまでを振り返り、社会人・組織人としての立場や役割を再確認します。また、職務遂行に求められる基本姿勢や基礎能力の強化を図ります。

  • 組織活動の仕組みを理解するとともに、依存から自立への転換に向けて、仕事に対する基本姿勢・基本行動を強化します。
  • 仕事のやりがいを高める方法の検討を通じて、充実した仕事生活実現のヒントを得ます。また、その実現に向けて主体的に取り組む姿勢を強化します。
  • 挨拶や返事、話しの聴き方などのマナーの基本を確認するとともに、実践力を強化します。加えて、ビジネスマナーの確認を行います。
  • 自己啓発意識を高め、自己成長に向けた姿勢を整えます。また、仕事や職場生活の問題解決に、建設的に取り組む姿勢を強化します。

  ▮研修プログラム

  14時間コース(2日間)  
  1.オリエンテーション

 

2.入社からこれまでの振り返り

 

3.望ましい仕事の姿勢

(1)仕事を全うする

  ①組織活動の仕組み

  ②望ましい行動基準

  ③コンプライアンスと行動基準

(2)組織力向上への貢献

  ~自己啓発と業務改善

 

4.やりがいある仕事をするために

(1)やる気の重要性とやる気が高まる要因

(2)仕事にやりがいを持つ


5.仕事の進め方の基本

(1)仕事の基本要素

(2)仕事の品質と仕事の効率

(3)仕事の管理の基本

(4)指示・命令の受け方、報告・連絡・相談の仕方

6.職場の人間関係とマナー

(1)仕事における人と人との関係

  ~マナーの重要性

(2)マナーの基本の確認

  ①挨拶、返事、話しの聴き方のトレーニング

  ②ビジネスマナーの確認

 

7.自己成長への取り組み姿勢

(1)指導を受ける望ましい姿勢

(2)自己啓発目標を設定する

(3)失敗から学ぶ

 

8.問題発見と問題解決

(1)望ましい姿勢や認識

  ①問題を過剰に恐れない

  ②未来を建設的に考える ~クヨクヨしない

  ③完全解決に固執しない

  ④一人で抱え込まない

(2)問題解決の基本プロセス

(3)自身の問題解決

 

 

演 習 の 一 部 紹 介

修繕と改善の定義確認や仕事の主体性を考える演習

ケースを通じて、”組織の生産性向上に向けて求められる行動” や ”組織が求める主体性” を確認します。

演習(バケツの管理)一部のみ掲載 ※こちらの無断使用はお断りいたします。

作業時に使用するバケツが、屋外の備品置場(屋根と簡易な壁があり地面は出ている)の所定の場所に4つ置かれている。

ある時、山田さんは備品置場にバケツを取りに行った。4つのバケツが置かれていたが、そのうち3つはカビが付着し汚れており、すぐに使える状態ではなかった。バケツの水がしっかりと切れていないと、カビが生えてきてしまうのだ。

 

山田さんは、”ちっ・・・またか、だらしないな” と心の中でつぶやいた。

~中略

山田さんは、”本当は2つ使いたかったけど、1つでやるか” と考え、汚れていないバケツを使用した。

作業終了後、そのバケツは水をしっかりと切って戻したが、汚れていたバケツはそのまま放置した。”周りが悪い、自分には関係ない” と考えた。

 

【設問①】放置は良くありません。望ましい対応方法をまとめてください。

【設問②】山田さんは ”周りが悪い、自分には関係ない” と考えました。山田さんの問題点を挙げてください。

報告・連絡・相談の実践姿勢を考える演習

ケースを通じて、望ましい報告・連絡・相談のあり方を理解します。また、適切な報告・連絡・相談の実践に向けて求められる行動基準を確認します。

演習(急ぎの準備作業) ※こちらの無断使用はお断りいたします。

点検作業中の田中さんは、先輩から「まだ終わらないのか」と強い口調で言われた。

 田中

 先輩

 田中

「はい、すみません。もう少しかかりそうです」

「そんなスピードじゃあ、全部終わらないぞ!!とにかく急ぐように」

「すみません。急いでやります」

田中さんは急いで点検作業を進めた。すると気になる箇所を見つけた。微量だが液漏れしているのだ。ただ、その箇所は今回の点検対象に含まれていなかった。

”この箇所を見ていては、また時間がかかってしまう。たぶん大丈夫だろう” と点検を見送った。

先輩に報告や相談もしなかった。

 

それから数日後、機械が故障した。調査の結果、油漏れが原因だとわかった。それは、田中さんが点検作業を見送った箇所だった。

 

【設問】田中さんの ”報告や相談もせずに点検を見送った” 行動を評価してください。

    また、そのような行動をとった根底にある原因を考えてください。

研修のカスタマイズとフォロー

  ▮研修プログラムのカスタマイズについて

  • 新入社員の問題点(仕事や自己啓発への姿勢、上司や先輩への態度、社会人としての責任感など)をお教えいただければ、問題解決につながるよう、できる限り対応いたします
  • 『顧客訪問・来客応対・電話応対など、対外的なビジネスマナーに重点を置いて欲しい』『自己啓発への意識強化、取り組み強化に重点を置いて欲しい』『説明力の強化を加えて欲しい』『わかりやすい文書の書き方を加えて欲しい』『職業観の形成を加えて欲しい』などのご要望がございましたら、研修効果や全体のバランスを踏まえたうえでプログラムをカスタマイズいたします。
  • 1日コースへのカスタマイズも可能です。

  ▮研修後のフォローについて

  • ご要望に応じて、事後課題 ”自己啓発・問題解決計画書の策定” をご用意いたします。
  • ご要望に応じて、フォローアップ研修(行動の振り返り、研修の復習、能力強化、今後の課題形成)を実施いたします。

 詳しくは、研修後のフォローのご案内をご覧ください。

研修プログラム

PICK UP これまで作成したカスタマイズ研修の一部です。汎用性の高いものをご紹介いたします。是非、ご検討ください。


基本プログラム 改良を重ねた下記の基本プログラムをベースに、育成ニーズやご要望を満たすカスタマイズ研修を創り上げます。

 階層別研修プログラム


パンフレット(別画面で表示されます)

PDCA行動変革支援


研 修 実 施 要 領

お問合せから実施までの流れ、研修費用等については、こちらをご確認ください。

お 問 合 せ

お問合せ画面またはメールかお電話でお願いいたします。

メール info@jinzai-forest.jp

TEL   011-206-0135

まずはリモート(オンライン)でお話をさせていただくことも可能です。