製造業G社 研修実施事例

ロジカルコミュニケーション研修

お客様の問題意識(育成ニーズなど)やご要望

 ー 論理的でわかりやすく伝える力を高めたい。

社員のコミュニケーション能力を高め、”何が言いたいのか、よくわからない” ”なぜ、それが必要なのかが不明瞭” などのコミュニケーション上の問題を解決したい。

 ー 仕事で必要となるコミュニケーション全般について実施して欲しい。

口頭による説明だけではなく、報告書やメールなどの文書による説明についても実施して欲しい。

 ー 実践的な演習中心で進めて欲しい。

セオリーはある程度理解しているが、実践につながっていない。実践力を強化するため、講義よりも実践的な演習中心で進めて欲しい。

研修、札幌、北海道、ロジカルシンキング、ロジカルコミュニケーション。


研修プログラム

 ー ロジカルシンキングを基礎とし、コミュニケーション全般を網羅する。

全てのコミュニケーションの基礎となるロジカルシンキング(論理立て、情報の分類、情報の関連付け、情報の要約など)をベースに内容を組み立てる。また、仕事で必要となるコミュニケーションを網羅するため、”説明力の強化” ”説得力の強化” ”文章力の強化” ”文書構成力の強化” でプログラムを構築する。

 ー 実践的な演習とする。

演習は、社内における報告・連絡や提案の場面を想定して用意する。

  7時間30分コース  
  1.オリエンテーション

 ~ロジカルシンキングとは

 

2.説明力を高める

(1)総論と各論で構成する

(2)各論を要約する

(3)各論を分類し、総論をまとめる

(4)情報の関連性を図解し、説明を組み立てる

(5)短時間で説明をまとめる


3.説得力を高める

(1)説得力を生む論理の基本形

(2)仕事における主張(提案)の留意点

(3)理由付けの強化法

(4)裏付け(具体例、実例、補足)を示す

 

4.文章力を高める

(1)主語と述語を合わせる

(2)主語を変える場合は明確に書く

(3)重文は分けて書く

(4)複文は関係性を明確にする

(5)修飾語を使い簡潔に書く

 

5.文書構成力を高める

(1)ビジネス文書の基本構成

(2)総論を書く

  ①文書の全体像を示す

  ②文書の目的を示す

  ③文書の結論または総括を示す

  ④各論の展開イメージを示す

(3)各論を書く

  ①各論を分類し、項目見出しを書く

  ②各論と論題を一対一にする

  ③各論の文頭に要約文を書く

  ④項目見出しと要約見出しを使い分ける

 

 

内容の一部紹介

文書構成力を強化する演習

わかりにくい文書を再構成し、わかりやすい文書にします。

 

以下についての理解を段階的に進めたうえで、演習に取り組みます。

・総論と各論の構成の仕方。

・総論の構成要素(文書の全体像、文書の目的、文書の要約)。

・タイトルの付け方。各論の展開イメージの示し方。

・各論のパラグラフ(情報のまとまり・段落)の分け方。構成の仕方。

・項目見出しの書き方。

・要約文の書き方。要約見出しの書き方。

・項目見出しと要約見出しの使い分け。 など

演習(文書を再構成する) ※こちらの無断使用はお断りいたします。
  ※発信日、発信先、発信元は省略しています。
 

 

改善コンテスト実施のお知らせ

 

 

 昨年度の改善コンテストの提案数が70件を超え、そのうち15件が採用されました。高い成果を挙げたことから、今年度も引き続き実施することとなりました。

 詳細は別途通知しますが、幾つかの変更点があります。

 

 1.改善提案の概要について

昨年度は初めての取り組みということもあり、生産部門い関わる改善のみに提案範囲を限定して実施しました。結果として高い成果が見られたことから、今年度は営業部門と管理部門に関わる改善提案を加えることになりました。また、昨年度は業務効率化と経費削減、コンプライアンス強化の3つのカテゴリを提案範囲としておりましたが、コンプライアンス部門の新設に伴い、コンプライアンス強化の改善提案を取り止めることになりました(コンプライアンス部門が主導し、別な方法で実施予定)。

 

 2.提案後の対応について

昨年度、改善提案の表彰の対象数は5件を上限としておりましたが、今年度はその3倍の15件を上限とします。内訳は、生産部門が7件、営業部門と管理部門が各4件です。そして、表彰時の賞金ですが、最優秀賞が昨年度の2万円から3万円、2位にあたる社長賞が1万円から1万5千円、その他の優秀賞も3千円から5千円と、5割程度アップします。

 

なお、詳細につきましては、今月末までに文書で通知いたします。

 

                                            以上

 

 
 

【設問】文書を再構成し、わかりやすい文書にしてください。


その他のカスタマイズ研修実施事例